ようこそ、ゲスト様
最近見た物件
0
検討リスト
0
保存した条件
0
042-978-6987
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:水曜日
ブログ一覧
【 表示件数 】   1~20件(全27件中)
  • 1
  • 2
  • >
  • 川越の観光客数、過去最高775万7千人に 
     
    渋澤 百
    日々あれこれ地域の情報:川越・東上線2020年01月31日
    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売却・買取はお任せ!モモホームブログです。

    モモホーム物件掲載エリアの坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の中でも桁違いの人口を誇り、観光においても全国区なのが川越市でしょう。

    先日の『市民の幸福度調査』でも堂々全国1位を獲得した川越市は、観光でも同市の過去最高を記録したとの記事が埼玉新聞に掲載されました!



     川越の観光客数、過去最高775万7千人に 

    埼玉県川越市は市内を訪れた2019年1年間の観光客数が前年比5.7%(41万5千人)増の775万7千人で、過去最高を記録したと発表しました。

    外国人客も同12.2%(3万4千人)増で、こちらも過去最高の31万3千人となりました。

    市観光課は、増加の理由について、若者に人気の川越氷川神社の夏の「縁結び風鈴」が60万人(10万人増)を集め、一番街周辺の観光客も増え、シンボルの「時の鐘」は102万9千人(6万7千人増)、「菓子屋横丁」は72万4千人(9万4千人増)が訪れたことなどを挙げています。




     

     外国人観光客数はアジア系の外国人が多く、国・地域別では台湾が最多の12万6千人(1万4千人増)で、タイ、香港、中国、韓国、米国、シンガポールの順。

    市観光課は「(今年は東京五輪も控えており)さらに外国人観光客の増加が見込まれるので、外国人の方に満足してもらえるような取り組みを進めていきたい」と話し、現在、懸念されている中国・武漢を中心に新型コロナウイルスによる肺炎患者が拡大している問題については「(外国人の)団体客が減少するかもしれないが、きちんと対策を講じ、静観するしかない」としています。(埼玉新聞より)

    小江戸川越は首都圏近郊、電車1本で訪れ、ぶらぶら散歩して1日楽しめる希少な観光地でもあり、週末は車が通過するのも若干大変な位、観光客が訪れます。

    不動産的にも小江戸、と呼ばれる『旧市街』エリアは川越市の中でも『別格』で、駅から近くない位置にもかかわらず、駅周辺と同等かそれ以上の人気を誇り、特に商業目的に土地や中古物件の取得を希望する方は「年単位」を覚悟で待っている状態です。

    また、近辺は多数の山車が登場する川越市を代表するお祭りである『川越祭り』の舞台にもなる事から、『川越祭り』を見る事が出来るマンションを購入する方も居るほどです。

    一度、雰囲気に魅了された方は、どうしてもこの周辺に住まいを持ちたい衝動に駆られるようで、関東エリアでは鎌倉などと似たような魅力があるのかもしれません(海がありませんが…)。

    東武東上線随一の経済力を誇る川越市に周辺地域も恩恵を預かり、エリア全体が元気でいられるといいですね!


    川越市で住まいを探す


    東武東上線・越生線・JR川越線のお住まい探しのご相談はモモホームにお任せください!お電話かメールでお気軽にご相談ください。

    メールでの
    ご相談はこちらから


    モモホームHP
     

  • 埼玉県は10年連続最下位…
    地元民が自慢できる都道府県ランキング
    渋澤 百
    日々あれこれ2020年01月30日
    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売買はお任せ!モモホームブログです。

    先日、全国の自治体の市民目線アンケート『幸福度ランキング』にて川越市が全国1位を獲得した記事をお送りしたばかりですが、今回は毎年行われている『地元民が自慢できる都道府県ランキング』の悲しい結果のお知らせです…。

     埼玉県は10年連続最下位…

    『都道府県&市区町村魅力度ランキング』も苦戦を強いられる埼玉県ですが、2019年もなんとか最下位ではなく、43位と健闘?していますが、この『自慢度ランキング』では、なんと10年連続の最下位となってしまいました…。
     

    このランキングは、47都道府県と国内1000の市区町村を対象にした、認知度や魅力度、イメージなど全84項目からなる「地域ブランド調査2019」によるもので、今年で実施は14回目です。

    魅力度などは地域外からの評価であるのに対し、今回取り上げる「自慢度」は各都道府県の出身者に聞いた“地域内”からの評価を基にランキングされます。

     調査では、各都道府県の出身者に対して郷土愛を「愛着度」(地域と回答者自身の関係性、思い入れ)と「自慢度」(地域と外の関係性・誇り、外部に積極的に情報発信する性向など)の2つに分けて質問。自慢度に関しては、『「とても誇れる」回答者割合×100点+「やや誇れる」回答者割合×50点』で算出し、47都道府県をランキング化されました(有効回答数:全国3万1369人)。



    「都道府県の自慢度ランキング2019」で1位になったのは、昨年2位の北海道。「とても誇れる」(43.1%)と「やや誇れる」(32.3%)と回答した人の割合は75.4%にも上っています。

    そして、2位は昨年1位の京都府、3位は昨年5位の沖縄県と魅力度においても上位を争う府県となりました。

    一方、最下位は10年連続で埼玉県に…。

    他の県は昨年比で結構変動があるのですが、埼玉県はなぜか不動の最下位といった感じです。

    確かに埼玉県の他にない自慢と言っても『東京の隣』程度かもしれませんが、2019年は『翔んで埼玉』が大ヒットし、埼玉県にも大きな注目が集まったが、どうやら「自慢」にはつながらなかったようです…。

    個人として『何もかもちょうどいい住みやすさ』があると思いますが、秀でた自慢が無いと言っても、そこが埼玉の良さかもしれませんね…。


    東武東上線・越生線・JR川越線のお住まい探しのご相談はモモホームにお任せください!お電話かメールでお気軽にご相談ください。

    メールでの
    ご相談はこちらから


    モモホームHP

  • 新型コロナウィルス 
    埼玉県の対応は…
    渋澤 百
    日々あれこれ地域の情報:坂戸・鶴ヶ島地域の情報:川越・東上線2020年01月29日
    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売買はお任せ!モモホームブログです。

    ただ事ではない状況に思えてきました。
    WHOがやっと緊急事態宣言、国の対応も後手後手となり、日本の感染者は中国以外では最多を争う状況となり、新型コロナの猛威が迫っています。

    ピークは5月~6月になるのでは、ということで、外国人観光客などの多い川越市や坂戸・鶴ヶ島・日高でも東京方面に電車で通勤される方などは不安な日々を過ごすこととなりそうです。


     新型コロナウィルス埼玉県の対応 

    新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談窓口を設置
    埼玉県HPより
     

    県では当面の間、下記のとおり新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談窓口を設置します。 

     武漢市への渡航歴や患者との濃厚な接触をしたと考えられる県民の方で、発熱や呼吸器症状がある方は、医療機関を受診すべきかどうかなどの対応を相談できます。 

    1 医療機関を受診すべきと考えられる主な対象者

     下記の(1)及び(2)の要件を満たす方

    (1)発熱(概ね37.5度以上)かつ呼吸器症状(せき等)のある方

    (2)武漢市への渡航歴がある方又は「武漢市へ渡航歴があり、発熱かつ呼吸器症状を有する人」との接触歴がある方

    2 相談窓口

    (1)平日昼間(8時30分~17時15分)

     各保健所

    (2)土曜・日曜昼間(8時30分~17時15分)

     保健医療政策課 感染症・新型インフルエンザ対策担当

     048-830-3557

    (3)夜間(17時15分~8時30分)

     埼玉県救急電話相談

     #7119

     ※ #7119は、新型コロナウイルスに限定した窓口ではありません。

    「1 医療機関を受診すべきと考えられる主な対象者」に該当しない場合でも、24時間365日相談は可能です。

    3 利用にあたっての注意事項

     夜間は電話がつながりにくくなる恐れがあります。極力昼間の時間帯での相談をお願いします。


     厚生労働省電話相談窓口 

    厚生労働省においても電話相談窓口が設置されました(令和2年1月28日18時から) 

     厚生労働省の電話相談窓口 : 電話番号  03-3595-2285 

     受付時間: 9時00分~21時00分


     新型コロナウィルス川越市の対応 
    川越市HPより

    市民の皆様へ

    ヒトからヒトへの感染の可能性はありますが、インフルエンザや麻しん(はしか)のように感染するという明らかな証拠はありません。過剰に心配することなく、咳エチケットやこまめな手洗い等、インフルエンザ等と同様の感染対策をお願いします。

    医療機関を受診すべきと考えられる主な対象者

    下記の1及び2の要件を満たす方
    1 発熱(おおむね37.5度以上)かつ呼吸器症状(せき等)のある方
    2 武漢市への渡航歴がある方又は「武漢市へ渡航歴があり、発熱かつ呼吸器症状を有する人」との接触歴がある方
    ※受診する際は医療機関へ事前に連絡し、マスクを使用くださいますようお願いします。
    ※受診にあたっては、武漢市に滞在歴があることを必ず申告してください。

    相談窓口のご案内

    (1)川越市保健所 保健予防課
     049-227-5102
     平日昼間(8:30~17:15)

    (2)県保健医療政策課 感染症・新型インフルエンザ対策担当
     048-830-3557
     土曜・日曜昼間(8:30~17:15)

    ※この相談窓口は武漢市への渡航歴等がある方で症状のある方が医療機関の受診の要否を相談するためのものですので、当該相談以外のご連絡はご遠慮ください。

    (3)埼玉県救急電話

    #7119
    夜間(17:15~8:30)
    ※#7119は、新型コロナウイルスに限定した窓口ではありません。
    ※夜間は電話がつながりにくくなる恐れがあります。極力昼間の時間帯での相談をお願いします。


     新型コロナウィルス坂戸市の対応 坂戸市HPより


    市民の皆さまへ

    新型コロナウイルス感染症について、ヒトからヒトへの感染が認められましたが、現時点では広く流行が認められている状況ではございませんので、過剰に心配することなく、咳エチケットや手洗い、うがい等インフルエンザなどと同様の感染対策をお願いいたします。

    武漢市から帰国・入国される方で、咳や発熱等の症状がある場合には必ずマスクを着用し、事前に医療機関へ連絡したうえで、受診してください。また、受診にあたっては、武漢市に滞在歴があることを申告してください。

    武漢市へ渡航される際は、厚生労働省検疫所の注意喚起をご確認ください。


    医療機関を受診したほうが良いと考えられる方

    以下の要件を満たす方

    熱(37.5度以上)と呼吸器症状(咳、たん、呼吸困難、息切れなど)がある方

    武漢市への渡航履歴がある方または武漢市への渡航履歴があり、発熱かつ呼吸器症状を有する方と接触歴があ方平日(8時30分~17時15分)

    坂戸市の新型コロナウイルスに関する相談窓口は次の通り。

    坂戸保健所:電話番号 049‐283‐7815(平日 8時30分~17時15分)

    埼玉県保健医療政策課 感染症・新型インフルエンザ対策担当:電話番号 048‐830‐3557(土・日曜 8時30分~17時15分)

    厚生労働省電話相談窓口:電話番号 03-3595-2285(9時から21時)

    埼玉県救急電話相談:電話番号 #7119 ※新型コロナウイルスに限定した窓口ではありません。

    ※その他県内の保健所も相談窓口を開設しています。
     

     鶴ヶ島市・日高市の方は県内保健所で相談  

    埼玉県設置の保健所
    名称 電話番号 FAX番号 所在地 担当区域
    南部保健所 048-262-6111 048-261-0711 〒333-0842
    川口市前川1-11-1
    蕨市、戸田市
    朝霞保健所 048-461-0468 048-461-0133 〒351-0016
    朝霞市青葉台1-10-5
    朝霞市、志木市、和光市、
    新座市、富士見市、
    ふじみ野市、三芳町
    春日部保健所 048-737-2133 048-736-4562 〒344-0038
    春日部市大沼1-76
    春日部市、松伏町
    草加保健所 048-925-1551 048-925-1554 〒340-0035
    草加市西町425-2
    草加市、八潮市、三郷市、
    吉川市
    鴻巣保健所 048-541-0249 048-541-5020 〒365-0039
    鴻巣市東4-5-10
    鴻巣市、上尾市、桶川市、
    北本市、伊奈町
    東松山保健所 0493-22-0280 0493-22-4251 〒355-0037
    東松山市若松町2-6-45
    東松山市、滑川町、嵐山町、
    小川町、川島町、吉見町、
    ときがわ町、東秩父村
    坂戸保健所 049-283-7815 049-284-2268 〒350-0212
    坂戸市石井2327-1
    坂戸市、鶴ヶ島市、毛呂山町、
    越生町、鳩山町
    狭山保健所 04-2954-6212 04-2954-7535 〒350-1324
    狭山市稲荷山2-16-1
    所沢市、飯能市、狭山市、
    入間市、日高市
    加須保健所 0480-61-1216 0480-62-2936 〒347-0031
    加須市南町5-15
    行田市、加須市、羽生市
    幸手保健所 0480-42-1101 0480-43-5158 〒340-0115
    幸手市中1-16-4
    久喜市、蓮田市、幸手市、
    白岡市、宮代町、杉戸町
    熊谷保健所 048-523-2811 048-523-4486 〒360-0031
    熊谷市末広3-9-1
    熊谷市、深谷市、寄居町
    本庄保健所 0495-22-6481 0495-22-6484 〒367-0047
    本庄市前原1-8-12
    本庄市、美里町、神川町、
    上里町
    秩父保健所 0494-22-3824 0494-22-2798 〒368-0025
    秩父市桜木町8-18
    秩父市、横瀬町、皆野町、
    長瀞町、小鹿野町
    市設置の保健所
    名称 電話番号 FAX番号 所在地
    さいたま市保健所 048-840-2205 048-840-2228

    〒338-0013
    さいたま市中央区鈴谷7-5-12

    川越市保健所 049-227-5101 049-224-2261 〒350-1104
    川越市小ヶ谷817-1
    越谷市保健所 048-973-7530 048-973-7534 〒343-0023
    越谷市東越谷10-31
    川口市保健所 048-266-5557 048-423-8852 〒333-0842
    川口市前川1-11-1
     


    パニックは禁物ですが、既にマスクが売切れる等の影響が出始めています。
    今後、急増が予想されているので、我が家も子供がいますが、親子でしっかり手洗いをして最低限の予防はしていきたいと思います。


    【情報】

    新型コロナウイルス感染症について - 厚生労働省
    新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)|厚生労働省
    新型コロナウイルス感染症に備えて~一人ひとりができる対策を知っておこう~|首相官邸

    埼玉県の新型コロナウイルス専用相談窓口「県民サポートセンター」は3月頃に開設予定です。


    川越市・鶴ヶ島市・坂戸市・日高市のイベント中止・延期情報はこちら



    ブログトップへ

    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市・狭山市のお住まい探しや不動産売却・買取のご相談はモモホームにお任せください。お電話かメールでお気軽にご相談ください。


    メールでのご相談はこちらから


    モモホームHP
  • 新築戸建・中古戸建・中古マンション
    メリットとデメリット
    渋澤 百
    不動産購入建売住宅注文住宅土地マンション中古住宅2020年01月28日

    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売買はお任せ!モモホームブログです。

    お住まい探しをスタートすると一生住まうかもしれない住まいも、様々な種類があり、「マンションか戸建てか」だけでなく「新築か中古か」という選択肢でもな山む方もいるかと思います。

    それぞれのメリットやデメリットについて考えてみましょう。


     マンションのメリット・デメリット 

    ◎マンションを選択される方の多くがメリットとして考えるのは、監視カメラやオートロックなどのセキュリティ面の充実が挙げられます。

    ◎ごみ捨て場所もマンションの敷地内にあることが多く、ごみ出しの負担が減る場合があります。

    ◎建物の構造もしっかりしていることが多く、耐火性や耐久性も高いのものがあります。

    ◎気密性も高く冷暖房の効率が良いため、光熱費は抑えられることも多くなります。

    ◎共用部分の清掃などは管理会社がしてくれるため、手入れが楽という利点もあります。

    ●共用部分の清掃などをしてくれる代わりに管理費の支払いが必要です。

    ●それに加えて修繕積立金や駐車場の支払いも毎月かかるため、戸建てにはない毎月の出費が発生します。

    ●建物の共用部分などの修繕や建て替えをする場合、所有者の一定数以上の合意が必要で、世帯数が多くなるほど、高層階と低層階で希望修繕箇所の違いなど、合意を得るのが困難になる傾向があります。

    ●ペットの飼育には制限がある場合もあります。

    ●上下の階や隣の部屋に住人がいるため、足音などの騒音トラブルも起こりやすい傾向にあります。

    ●セキュリティ面の高さが裏目となり、一旦侵入を許すと逆に人目につかず、一戸建てよりも侵入犯罪が多いのが特徴です。

    ●建物の構造上耐火性が高い反面、低層階から出火すれば危険にさらされるリスクがあります。

    ●古いマンションの場合、気密性は高くても通気性が悪く、北側居室の湿気によるカビなどに悩まされるケースがあります。



     一戸建てのメリット・デメリット 

    ◎土地と建物が自分のものになるため、マンションよりも自由度が高くリフォームや建て替えを好きなようにできます。

    ◎敷地内に駐車場がある場合は駐車料金を支払う必要がなく、管理費などもかかりません。

    ◎駐車場から玄関までの距離が近いので荷物の運び込みなどの負担が少ない場合が多いです。

    ◎子供の足音や夜中のシャワーなどを気にすることなく比較的自由に生活できます。

    ◎自宅の庭づくりやガーデニングをする楽しさはあります。

    ●庭がある場合、手入れをする手間がかかると思う人もいます。

    ●戸建ては冷暖房費が高めになる場合があり、平屋間取りのマンションから引越した場合は光熱費が上がる可能性があります。

    ●防犯対策は自身でする必要があります。

    ●年月の経過とともに建物は古くなるため、将来的にリフォームや修繕のためのお金が必要になることを考慮し自身でお金を貯めておく必要もあります。



     新築のメリット・デメリット 

    ◎新築なら、建物自体はもちろん内装も新しくきれいな状態で手に入ります。

    ◎住宅性能や設備も最新なため、耐震性や省エネ性能が高い場合が多いです。

    ◎税制面でも優遇されています。

    ◎新しい住宅地で一斉に販売される住宅の場合、近隣住民はほぼ同じくらいに入居することが多いので、家族構成なども似ている傾向があり、コミュニティづくりがしやすいでしょう。

    ●価格の高さが挙げられます。

    ●新築のみで探すと、住みたい場所に土地や物件が少ないといったこともあります。

    ●新規分譲地の場合、近所にどんな人が入居するのか分からないというデメリットもあります。



     中古のメリット・デメリット 

    ◎新築よりも低い価格で購入できるということです。

    ◎すでに完成しているため、建物や内装を実際に見て契約ができます。

    ◎隣や近所にどのような人が住んでいるのか事前に把握しやすいということも挙げられます。

    ◎リフォームやリノベーションで自身のライフスタイルや好みに合わせて設備などを変えることもできます。

    ●新築よりも古いため住宅性能が劣り耐震性や省エネ性能が低い可能性がある点です。

    ●内装や設備の状態によってはリフォームや修理などの必要もでてくるでしょう。

    ●個人間売買の場合、瑕疵担保責任期間が短い、または免責の場合があり、自己責任部分が多くなります。


     

     お住まい購入は計画的に進めよう 

     

    お住まいを購入する際は何を計画したらいいのでしょうか。


     優先順位を決める 

    まずは家族全員と話し合い、具体的にどんな生活をしたいのか意見をまとめましょう。

    「部屋はいくつ必要か」「間取りはどのようにしたいか」など、実際の生活を想像して決めます。

    「広々としたキッチンにしたい」「収納はたっぷり欲しい」など、家族それぞれの希望も出し合いましょう。

    そうすることでマンションにするか戸建てにするかといった、どのような住宅にするかが自然と見えてきます。

    ただし、お住まいの購入は賃貸と違い、永く住む為の家なので、現在の家族構成や生活パターンだけを考えず、将来を見据えて決めていく事が大事です。


     希望エリアを決める 

    マイホームを購入するにあたり、エリア選定はとても重要です。

    通勤や通学のしやすさはもちろん、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどは近いか、交通機関は使いやすいかなどは、土地に大きく左右されます。


     資金計画を立てる 

    一般的にお住まい購入は、頭金の支払いと住宅ローンの借り入れでまかないます。

    最近は頭金なしで住宅ローンを借りられることもありますが、『自己資金0円で買えます!』などを謳う不動産業者は避けましょう。

    少なくともお住まいの購入には『手付金』などが必要です。

    物件自体の支払いのほかに住宅ローンの諸費用・不動産取得税・火災保険料・地震保険料・事務手数料・不動産登記費用・引越し費用・家具や家電の購入費用などもかかります。


     無理のない住宅ローンで購入しましょう 

    今後必要になる教育資金や家族のための予備のお金も考慮して、貯金がゼロになるのは避けたいものです。

    購入後に楽しく豊かな生活を送れなくなれば、お住まい購入の意味がありません。

    支払える範囲で、無理のない資金計画を立てる必要があります。

    お住まいを検討される際、様々な優先順位があるかと思います。
    相談していただければ、「はっと」気付くことがあるかもしれません。

    東武東上線・越生線・川越線の住宅ローンやお住まい探しのご相談はモモホームにお任せください。お電話かメールでお気軽にご相談ください。

    メールでの
    ご相談はこちらから


    モモホームHP
     
  • 地震調査委員会が地震発生確率を公表 
    南海トラフ地震は遠いところの話じゃありません
    渋澤 百
    地域の情報:坂戸・鶴ヶ島地域の情報:川越・東上線災害・防災と不動産2020年01月27日
    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売買はお任せ!モモホームブログです。


    1月24日に国の地震調査委員会が1月1日時点での地震の発生確率を公表しました。

    また、南海トラフ地震で3m以上の津波が発生する確率も、今回初めて公表されました。

    西日本方面を襲った巨大地震と言えば『阪神淡路大震災』を思い出す方も多いかと思います。

    当時は早朝、関東地方でも揺れを感じて目覚めた方もいたのではないでしょうか?

    『南海トラフ地震』と言うと、なんとなく『西日本方面の』あの地震と似たような感覚で捉えていませんか?

     30年以内の南海トラフ地震発生は70~80% 


    (FNN HPより)


    公表された30年以内の地震発生確率によると、宮城県の陸寄りの沖合でマグニチュード7.4前後の地震が起きる確率は30年以内に60%程度。

    青森県東方沖および岩手県沖北部で起きるマグニチュード7.9程度の地震は、これまでの5~30%の確率から、6~30%とわずかに上がる結果となりました。

    また、南海トラフでマグニチュード8~9の巨大地震が今後30年で起きる確率は、2019年と同じ70~80%と依然高い確率となっています。

    北海道十勝沖から根室沖の千島海溝、東日本大震災の震源となった日本海溝、相模トラフなどの南関東の地震は切迫度が最大ランクとなっており、海溝型地震の確率は高いままとなっている。


    今回初めて公表された南海トラフ地震で3m以上の津波が発生する確率は今後起きる確率が高い南海トラフ地震に対して「現実的な備え」を促しています。


    (FNN HPより) 

    東北から九州の沿岸の352の市区町村のうち71市区町村が「3m以上の津波が襲う確率が26%以上」という結果が出ています。

    3メートル以上の津波は、静岡県の伊豆地方や中部電力浜岡原発のある御前崎市付近のほか、和歌山県、高知県の大部分、三重県、徳島県の南東岸、大分県、宮崎県の一部など計71市区町村で「26%以上」となっています。

    三重県や高知県の一部は、10メートル以上の津波も「6~26%」と高くなっています。

    26%というと「さほど高くない」と感じる方もいるかもしれませんが、この26%というのは、調査委員会によると「約15%と言われている交通事故で怪我をする確率よりも高い」ということです。

    高さ3mの津波に実際に襲われれば、木造住宅が全壊、そして流出するという深刻な被害をもたらすレベルです。

    南海トラフ地震は今後30年で70~80%の確率で起きます。

    ただちに備えを整える必要があるという意味でも今回、この津波の確率が公表されたといえるでしょう。

    今回は例外的として『最大級』の想定は外されましたが、以前公表された最大級の被害想定では、政府の中央防災会議などは2012年、M9・1で最大級の「南海トラフ巨大地震」が起きた場合、津波は高知県黒潮町と土佐清水市で最大34メートルとなるほか、東海から四国の太平洋岸に20~30メートル級が来るとする被害想定を発表した。最悪のケースの死者数は最新のまとめで23万1000人に上るとしています。

    南海トラフ巨大地震がM8~M9のレベルで発生した場合、埼玉県は他人事でいられるのでしょうか…?


     南海トラフ地震は遠い所の話ではない 

     東京都の被害想定 
    これほどの巨大地震となれば、東京にも津波がやってきます。

    外海に面する神奈川県などは10mを超える予測がありますが、東京都は湾内に余波がやってくるので時間的にも対応する余裕があるように感じます。

    ただし、インフラの被害や、建物倒壊、死者数を見ると、『普通の地震ではない』事がよくわかります。

     埼玉県の被害想定 


    内陸の埼玉県はもちろん津波としての予測はありません。

    ただ、本当に東京都の津波により海面上昇が3mとなるのであれば、埼玉県でも河川に沿ったエリアが必ず安全とは言い難いのでは、と思います。

    埼玉県内、特にモモホーム掲載エリアの坂戸市・川越市(東松山市など近隣含む)の河川は東京都に流れ込みます(荒川水系)。

    また別エリアですが、江戸川の水系も合わせ、埼玉県内にも関わらず潮の満ち引きや大潮等の時に川の水位が上昇するような河川は、東京湾の水位がダイレクトに影響している河川です。

    ボートに乗れば東京湾に出ていけるような河川は、昨年の台風19号並の大雨に見舞われるなどの複合災害となれば、3mの津波はそのタイミングによっては他人事ではないかもしれません。

    また、坂戸・鶴ヶ島・川越・日高エリアで言えば、入間川・荒川流域に沿うエリアは『揺れやすい』エリアでもあります。

    特に川越市から富士見市、ふじみ野市~朝霞市などの上り方面は『川沿い』ですから、全体的に大きな揺れに見舞われるリスクがあります。

    鶴ヶ島市など河川がほとんど無いエリアや、日高市などの山の固い岩盤質に囲まれるエリアは県内でも『揺れない』エリアと言えます。

    西日本方面の話、と思っていた南海トラフ地震ですが『巨大地震』となれば、埼玉県でも700棟もの倒壊家屋が出るかもしれない『他人ごとではない』災害なのです。


    お住まいを検討される際、様々な優先順位があるかと思います。
    相談していただければ、「はっと」気付くことがあるかもしれません。

    東武東上線・越生線・川越線の住宅ローンやお住まい探しのご相談はモモホームにお任せください。お電話かメールでお気軽にご相談ください。

    メールでの
    ご相談はこちらから


    モモホームHP
     

  • 住宅ローン審査のポイント
    詳細解説
    渋澤 百
    不動産購入2020年01月26日
    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売買はお任せ!モモ・ホームブログ
    前回に引き続き、住宅ローン審査のポイントの解説です。

    「返済比率」の重要性についてはお話した通りですが、その他の審査のポイントを見ていきましょう。


     住宅ローン審査のポイント② 

    (平成24年~28年度の住宅市場動向調査報告書の平均値:フィナンシャルフィールドより)

     勤務形態や勤務先の規模 

    勤務形態や勤務先の規模については、「返済比率」にも影響を及ぼす事があります。

     勤務形態 

    「正社員」であれば通常の取り扱いですが、自営業者の従業員であったり、パートやアルバイトであったりすれば、マイナス要因と捉えられ、「返済比率」や「融資額」、「金利」に影響が出ることがあります。

    継続した安定収入がある事が前提条件と見られるので、過去2年~3年分の源泉徴収票と共に、過去1年分の給与明細のコピーとさらに給与入金の証拠として給与振込口座の通帳コピーが必要な場合もあります。

    正社員雇用など、安定した雇用を証明するために、給与計算が日給月給制の方などは、在籍証明書や雇用契約書の提出を求められることもありますので、準備が必要です。

    フラット35や一部の信金、銀行であれば承認を得られる可能性があります。



     勤務先の規模 

    小規模の自営業に勤務、中小企業に勤務などに比べ、大企業や上場企業、公務員や医療関係、学校関係などは有利に判断され、やはり「返済比率」「融資額」「金利」に影響を及ぼします。

    ただ、有利に思える、会社の社長や役員などは、小規模な会社であれば、「自営業者」と同等の見方をされる場合が多く、従業員より審査が厳しくなるケースもあります。

    勤務先が小規模であったり、社歴が短い場合、審査時にお勤め先の会社の実態の把握が困難で、審査できないケースもあります。

    勤務先の会社のホームページの有無は意外と大事で、会社自体の有無はもちろん、概要や会社規模、従業員数などを調べる際にホームページは参考にするようで、無いとあらぬ不安を抱かせるようです。

    ホームページが無い場合は、勤務先の会社の概要書を作成して提出する必要も有り得ます(設立年月日・資本金・事業内容・年間売上高・主要取引先など)。



     自営業者 

    確定申告の所得額が少ない場合は、不利に働きます。

    自営業者の場合、サラリーマンの税込み『年収』と違い、『所得』を元に算出されますので、節税の為に経費を計上している自営業者が多い中、所得を高く申告している人は少ないと言えます。

    対策として、修正申告をして所得を増やす方法もありますが、修正申告自体あまり印象は良くありませんので、確認しながら行う必要があります。

    また、年収があれば、所得が少なくても審査する金融機関もありますが、金利が高いというデメリットがあります。

    正攻法としては、所得を上げて申告を数年行ってから住宅を購入する、となりますが、当然、納税額も増えますので、計画的に行う必要があります。



     勤続1年未満 

    通常、住宅ローン審査の土台に乗るのは、勤続年数が1年以上~3年以上を求められますが、一部金融機関(フラット35など)では勤続3か月~程でも土台に乗る場合があります。

    勤続年数が短い場合、前職との繋がり(同様の職種や業種)の転職の場合は、継続性が認められ、単に勤続が短いだけでマイナス評価とはならないケースもあります。

    そういった点を確認する意味で、職歴書の提出を求められる事があります。

    金融機関の書式に従い提出を求められます。



     独身者 

    独身の場合や、シングルマザー、シングルファーザーの場合も、不動産の購入に関しては、投資目的と疑われることもあり、厳しい見方があります。

    告知の段階で、担当者のアドバイスに従い、親と同居を予定している、結婚に備えて、などの購入目的の理由付けをした審査をするべきでしょう。

     産休中やその前後 

    まず、産休に入る前の場合、本人がローンを組む場合も、収入合算で組む場合も、敢えて告知する必要も無く、むしろしない方が良いですが、見るからに妊婦であると分かる状況の場合は、厳しい金融機関担当者に指摘を受ける事も有り得ます。

    産休中であっても、給与が支給されていれば住宅ローンを組める可能性があります。

    その場合、過去1年~2年分の源泉徴収票、過去1年分の給与明細のコピー、給与振込銀行口座の通帳1年分のコピー、等が必要となります。

    産休直後の場合は、事前審査は問題なく受けられますが、前年の収入が低い事が有り得るので、やはり過去1年~2年分の源泉徴収票、復帰してから直近までの給与明細コピーと更に給与振込先銀行口座の通帳コピーを用意し、直近の収入を考慮して審査してもらえるよう準備する事がお勧めです。



     社会保険と国民健康保険 

    会社組織に属している場合、本来、会社は社員を社会保険に加入させる義務があります。

    国民健康保険である場合、金融機関(保証会社)からは、社会保険加入を怠っている会社と疑われ、審査にマイナス影響があります。

    社会保険証の場合、会社名記載がありますので、在籍確認や資格取得年月日で、勤続年数などを確認出来ますが、国保はそれが出来ません。

    こういった場合も、在籍証明書や雇用証明書の提出が必要になる可能性が高くなります。


     勤続年数 

    ローン審査では、社会保険証の資格取得年月日で勤続年数を確認します。

    ただ、健康保険組合自体に変更が生じたり、関連会社等に転籍したりすると社会保険証に記載の資格取得年月日が変わる場合があり、そういった場合には、その理由を予め、金融機関に告知する必要があります。

    無告知の場合、勤務年数を虚偽申告しているとみなされる可能性もありますので、注意が必要です。


     給与体系 

    給与体系が時給や日給、日給月給制などの場合、審査の際は、収入の安定性の面でマイナス視される可能性が高くなります。

    給与証明書類が通常のサラリーマンのそれに比べ、詳細な資料(過去2年~3年分の源泉徴収票、過去1年分の給与明細、給与振り込銀行口座の1年分コピーなど)が必要になる可能性があります。

    合わせて、雇用契約書や在籍証明書の提出も有り得ます。

    また、効率の歩合給などの給与体系で、源泉徴収票が2つ発行されているような場合は、確定申告を行い、提出できるよう準備します。

    年収が高くても、歩合割合が高く、源泉徴収票から、見分けがついてしまう状態の場合は、一部金融機関やフラット35での審査通過の可能性が高いので、準備が必要です。



    特に注意が必要なポイント
     債務の現状と履歴 


    住宅ローン審査で、ここに引っかかる人が意外と多いのが、現在の債務=借り入れの返済(車のローンやキャッシング、携帯の分割払いなど)の内容と、なんといっても重要な、『過去の債務の返済履歴』です。

    住宅ローンの審査は「事前審査」と「本審査」の段階に分かれていて、不動産の購入が決まって「契約後」に契約書を添付して行うのが「本審査」ですが、「事前審査」は、まだ本決まりではない物件を基に『ローンが組めるかどうか?』を審査する事を言います。

    この「事前審査」の段階で引っかかる人が意外と多いのが『過去の債務の返済履歴』です。

    通常、『個人信用情報』と言って、事前審査と同時に、申込人のクレジットカードやローン(分割払い)などの「信用取引」の契約内容や返済・支払いの状況、利用残高などの情報を約5年間~7年間、遡って調べられます。

    その間、どのような借り入れを行って、どう返済したか、過去に延滞したことがあるか?カードが止まった事があるか?ブラックリスト入りしていないか?などをチェックされるのです。

    数年内に延滞を繰り返しているようであれば要注意であり、必ず審査に影響が出ると考えてよいでしょう。

    履歴の上では「事故情報」として必ず残っています(黙っていても必ずばれてしまいます⇔忘れていたものが出てくる場合が多いのです!)。

    見落としがちな携帯電話の使用料の延滞や、毎月の引き落としを数日遅れてしまった、などもしっかりチェックされます。

    頻繁に繰り返していれば、金融機関より「少額返済でも遅延する」と見られ、非常に悪い印象となります。

    心当たりの方は、繰り返さない、今後遅延しないよう絶対に気を付けなければいけません。



    特に注意が必要なポイント
     キャッシングの取り扱い 


    また、クレジットカードのキャッシング枠や、消費者金融のカードは、所有しているだけでマイナス要因となる場合があります。

    キャッシング枠については、使用履歴が無く、最少の枠であれば、カード作成時に設定したのだろうと判断されますが、枠を広げていたり、キャッシングの使用履歴があれば、ローン審査時に全く使用していなくても「使用している」前提で審査される場合があるのです。

    クレジットカードのキャッシング枠は利用する事が無い場合は、外しておいた方が印象が良くなります。

    キャッシング枠は、利用していなくても『利用しているとみなされます』。

    同様に消費者金融のカードは、所有しているだけで印象がマイナスです。

    使っていないのであれば解約する方が得策と言えます。

    ちなみに、全くの現金主義で、カードを一枚も持っていない、というのはどうでしょう?

    なんとこの場合も印象が悪くなります!

    「スーパーホワイト」と言われ、「ブラック」の逆なわけですが、当然カードが無いので履歴が全く出てこないし調べる事が出来ないのですが、このような場合、金融機関は、『カードを作れない事情があるのでは?』と想像してしまうのです。

    何か過去に金融事故をおこしたのでは…?と疑われてしますのです!

    こんな人、現代にいなそうかと思うかもしれませんが、モモ・ホームのお客様でも現金派でカード不所持の方は何人もいらっしゃいます。

    時にはカードをわざわざ作ってもらった事もあります。

    最大35年のローンを貸す側の金融機関ですから、あらゆる点で『良くない』場合を想定して審査するのです。



     分割払いやリボ払い 

    自動車ローンの残債があったり、携帯電話の分割払い、日常の生活であっても、翌月引き落としは問題ありませんが、リボ払いで支払っている場合などは、全て融資承認から、融資可能金額に影響を及ぼします。

    可能であれば、先に完済させることが望ましいです。

    キャッシングや他のローンを組んでいる場合、分割払いをしている場合は、事前告知が必須と言えます。

    金融機関は、本人が忘れていても過去にさかのぼって調査を行いますので、マイナスの情報は必ず事前の告知をしましょう。

    不告知で個人信用情報による調査で判明した場合には、非承認となる場合があります。

    時に、ご家族に知られたくないから黙っていた、等の場合がありますが、得策ではありません。

    後の事はこちらにお任せいただいて、審査に出す前にお伝え頂ければ、ご家族に知られない方法も合わせ、対策が立てられるかもしれませんので、必ず申告して下さい。



     業種 

    引っかかるというより、やはり印象面や「融資額」「金利」などに影響する要素として、業種や職種があります。

    安定した業種、職種か、とういうのもありますが、職種としては、「オフィス系」「ガテン系」か、で印象が変わります。

    融資の場合、オフィス系が有利となります。

    ガテン系は、体が資本となりますので、「ケガ」や「病気」で仕事が出来なくなると失職したり、再起が困難であったりするリスクがオフィス系よりも高いと見られます。

    統計上の事ですので、稼いでいる期間がオフィス系よりも短く、「ケガ」をする可能性が高い、という見方となってしまいます。

    ローンが通るギリギリ、位の時に差が出るかもしれませんので、審査の段階である程度余裕を持った資金計画を組んでいく必要があるかもしれません。



     転居が頻繁な方 

    現在の住所の居住年数が1年未満など、極端に短い居住期間の場合や、転居が頻繁な場合は、事前告知と説明が必要になります。

    転勤が多い職場であれば、説明が付きますが、逆に住宅購入により、転居しない状況となる理由の説明も求められます。



     縁のない場所に購入する場合 

    一見すると、購入場所が職場付近でも無い場合、現在の住所から、なぜそこに住宅を購入するかの理由を求められる場合があります。

    ご実家の関係や出身地など、関係がある場合はその説明、経済的な理由など、職場近くの住宅購入までは叶わないなどの理由を説明できるようにしましょう。



     担保評価 

    これは、本人ではなく、購入したい物件の『担保価値』です。

    新築の場合はほぼ問題ありませんし、問題があればかなり問題と言えます(担保割れする新築など買う価値なしです)。

    中古住宅の場合、木造であれば『築20年~25年』が担保となるデッドラインです。

    これを超えると担保として見てもらえない金融機関が激増します(ほとんどです)。

    建物は古くてもいいから自身でリノベーションして楽しみたいという場合、なるべく自己資金の比率を上げておくことが望ましいと言えます。

    鉄骨住宅の場合は築30年~35年まで担保価値を見てもらえますので、物件は少ないかもしれませんが少し有利です。

    耐久性に優れる鉄骨住宅ですが、いざ建て替えるとなった場合は、木造住宅に比べ、解体費用は何倍も掛かりますので、あまり古い建物でお子様の代で迷惑とならないよう考慮も必要ですが…。

    マンションの場合、昭和54年以前の旧耐震基準の建物はほぼ『評価がゼロ』、評価が出ません。

    金融機関により、『融資対象外』とするケースも多いので、現金で買うしか無い場合があります。

    マンションは戸建と違い、一室の購入は土地の評価よりも、建物にどれだけ価値があるか?で決まるのです。



     健康状態 

    健康状態も大事です。

    「事前審査」では問われませんが、住宅ローンの「本審査」「本申し込み」の時に問われるのが健康状態です。

    変動金利の住宅ローンの場合、ほぼすべてが「団体信用生命保険」に強制加入となりますので、「生命保険」加入の為、過去3年間の病歴や通院歴、投薬の有無などを申告する事になります。

    病気があっても完治していれば問題ありませんし、投薬があっても今後の返済に支障がない物であれば問題ありません(薬を飲んでいる場合は薬の名前をお知らせください、告知する必要の有無をお調べします)。

    仲介する不動産屋は困りませんが、病歴などに虚偽申告があると判明した場合、「団体信用生命保険」はいざという時に使えません。

    主債務者が万一亡くなっても、ローンはチャラになりません。

    『団体信用生命保険』は金融機関により生命保険会社が異なりますので、保険の要件も異なります。

    病歴が合ったり、持病があっても場合によっては、金融機関の変更でOKとなる場合がありますし、団体信用生命保険が強制加入では無いローンもありますので、まずは正直に申告して、対応策を模索していきましょう。



     家族構成 

    場合によっては影響するのが家族構成です。

    通常であれば、ほぼ大丈夫ですが、『婚約中』で籍を入れていない状態の場合には、特に収入合算での利用の場合は、住宅ローンの本申込や決済までに入籍するという条件で融資が出る場合があります。

    金融機関により、対応が異なりますので、ご相談ください。


    よく『自己資金ゼロでも家が買えます!』などと謳っている不動産屋もありますが、少なくとも購入時には「手付金」として数十万円が必要となりますので、『嘘』と言っていいと思います。

    余談ですが、手付金0円の契約は違法ではありませんが、その場合、万が一、解約となった場合に、物件価格の20%相当の違約金請求の可能性があります。

    また、手付金を業者が一時的に貸してくれた、等の場合、宅建業法違反となり、その契約は無効となりますし、業者は罰せられます。



     自己資金 

    住宅ローン審査では、様々厳しく見られがちな所で、好印象となるのが、『自己資金比率』です。

    物件価格の20%などと言われますが、あると印象だけでなく、『融資額』『金利』に影響します。

    そこまで現金が無くても、自己資金は少しでも多く確保しておくことが、『貸す側』からの印象を良くすることは間違いありません。

    そして、年収が何千万でも、自己資金が『0』円であれば、審査は『非承認』とななる可能性があります。。

    何千万の年収を1円も貯蓄に回せない『浪費家』とみなされるのです…。


    住宅ローンの審査が通るかご不安の場合や、ご希望の物件が購入出来るか調べたいなど、住宅ローンを利用してお住まいの購入を考えている方は、まずはお気軽にご連絡くださいませ。

    モモ・ホームでは、資金計画の最初の一歩から丁寧にサポート致します。
    ご家族に適した融資条件の金融機関の選別から、それに伴う手続きや費用など、安心してお住まい探しを進められるようご案内致します。

    まずは、お電話かメールでお気軽にご相談くださいませ。


    ≫モモ・ホームで家探し・土地探し
     
     

    ご売却・買取のご相談は、そのままの状態でご相談いただき、不動産の個性と履歴を知る事から始めましょう。

    昔の建物、相続したご実家や放置状態の空き家など、土地建物に潜んでいるかもしれないリスクを知る事で、売却時の想定外の負担を回避できるかもしれません。

     

    不動産売却のご相談はモモ・ホームにお任せください!

     

     

     


    東武東上線・東武越生線・JR川越線、坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市のお住まい探しや資金プラン、不動産売却・買取・運用・管理のご相談はモモ・ホームにお任せください。お電話かメールでもお気軽にご相談ください。

    メールでの
    一般的なご相談はこちらから


    モモ・ホームHP


    ブログトップへ

     

  • 「特定空き家」行政代執行で解体 
    滋賀県の分譲マンション
    渋澤 百
    不動産購入売却不動産・不動産管理日々あれこれ空家管理マンション不動産の売却2020年01月25日

    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売買はお任せ!モモホームブログです。

    時折テレビのワイドショーなどで取り上げられる廃墟となったマンション。

    落下物や倒壊の危険などがあり、周囲の住民は迷惑していても、住民(所有者)の居所が不明などで、なかなか解体に踏み切れずにいる…、など最近では築50年前後のマンションが増えてきている事もあり、よく聞くようになってきました。

    本日、そういった「迷惑」で「危険」な放置


     分譲マンションが全国で初めて行政代執行により取り壊し  

    となった、とのニュースがありました。
    (以下、読売新聞より抜粋)

    滋賀県野洲市は25日、市内の築48年の分譲マンションについて、空家対策特別措置法に基づき、行政代執行で解体工事を始めた。同法に基づく分譲マンションの解体は全国初とみられる。壁が崩落するなど「廃虚化」が進んでいたが、区分所有者の一部と連絡が取れず、費用約1億円の回収のめどはたっていない。

     解体工事は午前10時に始まり、作業員が屋上の高架水槽をクレーンでつり下ろした。3月末まで行われる。

     市などによると、マンションは1972年建築の3階建てで、9部屋あるが、住人は十数年前にいなくなった。管理組合がなく修繕費用も積み立てられていないため、壁や階段が崩れるなど老朽化が進んでいた。

     市は2018年9月、周囲に迷惑を及ぼす「特定空き家」に指定。19年6月までに区分所有者に解体命令を出したが、実施されなかった。集合住宅の解体は区分所有者全員の合意が必要だが、うち4部屋の所有者は書面を送っても反応がなかったという。

     市は自主解体は絶望的と判断し、行政代執行に踏み切ったが、有害アスベストの除去作業が必要になり、費用は当初見込みの最大6000万円より多い約1億円に膨らんだ。

     取材に応じた区分所有者の男性(76)は「費用は分割してでも支払いたい」と話しているが、他の所有者が支払うかは不明という。

    市は、財産差し押さえも検討しているが、全額の回収見込みは立っていない。

     

     分譲マンションの深刻な一面 
     

     国土交通省の調査では、築40年超の分譲マンションは18年末時点で全国に約81万戸あり、全体の約1割を占める。

    20年後には4・5倍の約367万戸に膨らむ
    と推計されている。


    マンションは定期的に修繕しなければ老朽化が急速に進むが、


    修繕積立金が不足しているマンションは34・8%にのぼる。

    管理不全に陥るのを未然に防ごうと、一部自治体で管理状況を届け出させる制度が導入され、国交省も、自治体の支援策を検討している。

    今後は、所有者全員の同意が必要な解体も恐らく法整備が必要となるのでしょうが、それでも今回のように所有者に解体費1億円は容赦なく降りかかります。

    この30年位は20階を超える高層マンションなど、『世帯数の多い』大型分譲マンションが当たり前となり、タワーマンションなどは数百世帯も珍しくありません。

    こういったマンションは所有者が必ずしも居住者では無く、投資目的などで所有している場合もあれば、外国人の場合も珍しくありません。

    解体工事のみならず、大規模修繕においてもこういった様々な「所有者」や「居住者」を管理組合が取りまとめることとなります。

    坂戸市や鶴ヶ島市、日高市などにはそういった大型マンションも無く、川越市も散見される程度ですが、それでも、入居者が減ってきているマンションや、築年数がかなり経っているマンションも出始めています。

    建物全体を皆で共有し管理する、という大前提があり、先々には「管理費」や「修繕積立金」を払っておけば勝手に綺麗に管理される、というわけではない事を気が付かされるニュースでした。

    東武東上線・越生線・川越線のお住まい探しのご相談はモモホームにお任せください。お電話かメールでお気軽にご相談ください。

    メールでの
    ご相談はこちらから


    モモホームHP
     

    ※空家対策特別措置法=危険な空き家をなくし、地域の安全を守る目的で2015年に施行された。倒壊などの恐れがある空き家を市区町村が「特定空き家」に指定し、所有者に改善を指導、勧告、命令。従わない場合などは行政代執行で撤去できる。国土交通省によると、同法に基づく行政代執行は18年度までに41件。
     

  • 住宅ローン審査のポイント①
    渋澤 百
    不動産購入2020年01月24日
    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売買はお任せ!モモホームブログです。
    お住まいの購入において住宅ローンをご利用になる方は非常に多いのですが、一見問題ないようでも審査に引っかかってしまう方がまれにいらっしゃいます。

    お住まいの購入を検討される時には、住宅ローン審査のポイントを必ず押さえておきましょう!


     住宅ローン審査のポイント 



    金融機関は住宅ローンの審査の結果について、「承認」「非承認」の回答を出しますが、なぜ承認なのか、非承認なのかは一切教えてくれません。

    モモ・ホームのような不動産仲介会社は、金融機関の住宅ローンの担当者と打ち合わせを行いながらローン審査に引っかからないよう注意して審査に出したり、非承認になった場合も、担当者を通して、今後の対応策を練ったりしていきますが、一般の方はなかなかそうはいきません。

    しかし、一般的が注意すべきポイントは明確ですので、お住まい購入を検討する場合、まずはポイントをチェックしましょう。


     審査におけるポイント 

    個人信用情報
    年齢
    勤続年数
    勤務形態
    勤務先の規模
    業種
    年収
    勤続年数
    自己資金
    購入物件の担保評価
    家族構成
    健康状態
    などなど…、これだけの内容はチェックされます。

    (表:平成29年度民間住宅ローン実態に関する調査結果報告書より)




     ローン「非承認」の要因 

    では、ローン非承認となってしまう場合、何に引っかかってしまうのでしょう。

    逆にその点を重点に注意すれば審査上、良い印象となると考えられます。

    これまでの「非承認」のケースの統計がこちら

    (平成24年~28年度の住宅市場動向調査報告書の平均値:フィナンシャルフィールドより)



    「年齢」「年収」「勤続年数」は重視 

    住宅ローンは最大35年ローンですが、完済年齢は79歳となっているケースがほとんどです。

    44歳までに審査を通せば35年ローンを組めますが、以降は79歳-年齢がマックスとなります。

    とは言え、高齢になってくれば60歳や65歳で定年を迎えるとすれば、働いて返済する期間より引退後に返済する期間が長くなってきますので、借りる方も不安ですが、貸す方も厳しく見るようになります。

    一般的には50歳を超えてからのローンは厳しいと言われています。

    もし、50歳以降に住宅ローンをご検討の場合は、その他の要因、自己資金などをより多く用意する事で審査を通す事が可能になります。

    また、退職金の見込みがあれば審査のプラス要因となりますので、勤続年数の長さなどはそこに生きてきます。

    年齢が若くても、一般的な見方としては勤続3年以上が望ましいと言えます。

    勤続年数は短くてもローンを通す方法はありますが、借り入れる金融機関が限られてきたり、金利や融資金額が不利に作用する事もありますので、その点を考慮する必要があります。

    勤続年数が短ければ年収もまだ低い事も考えられますので、連動した要因とも言えます。



     何はともあれ「返済比率」 

    この3点は重要視されていますが、次いで重要視されている「返済負担率」(返済比率とも言われます)をクリアー出来なければ、他が良くても審査には通りません。

    この返済比率は簡単に言えば、年収に対する借入金返済額の比率で、住宅ローンの返済のみならず、審査の時点で借入金があれば、その返済額も算入された上で計算されてしまいます。

    年収に対しての返済比率は一般的には30~35%で、公務員や一部上場企業など退職金が見込まれる場合は40パーセントまで見てくれる場合があります。

    逆に自営業や年収が一定水準に満たない場合は30%で計算されます。(25%となる場合もあります。)

    他、年収倍率で融資可能額を算出する金融機関もあります。

    その場合は、最大で年収の7.9倍とする金融機関が多いです。

    他の要因はさておき、この返済比率によって最大の「借入可能額」を想定する事は出来ますので、お住まいの予算を考える場合、この額を上回る計画は「夢」となる可能性が高くなります。

    別の記事で借入可能額の計算方法も載せていますので、一度確認してみてください。
    借入可能額の計算➤➤


    この算出された「借入可能額」を基に、予算が足りなければ、

    ◎優先順位の見直し

    ◎ご希望エリア内で物件を変更(新築⇨中古、50坪⇨40坪、駅から10分⇨20分など)

    ◎広さや建物のスペックを変えたくなければ、エリアを変更(川越市⇨坂戸市や鶴ヶ島市、坂戸市⇨日高市など)

    などの計画変更で、ご予算内でより満足度の高いお住まいを探していくこととなります。


    当初の希望を進路変更するのは意外とストレスかもしれませんし、ご家族、ご夫婦で意見が対立する事もあるかと思います。

    是非、ご相談ください。ご予算計画からしっかり一緒に考えていきましょう。



     「借入可能額」を伸ばす為に出来る事 

    今回の重要ポイントとしては、「借入可能額」を伸ばすために、数年前からお住まいの購入を計画するのであれば、

    転職をしないで勤続年数を伸ばす。

    または、転職を考えていても、お住まいを購入した後にする。

    転職をする場合、前職と関連した業種にする。

    30代などであれば良いが、40代以降から厳しくなってくるので、早めに購入するか、より多くの自己資金を用意する。

    現在の借入金返済も返済比率に算入されるので、今ある借入金(車のローンや分割払いなど含む)はなるべく返済する。

    車などをローンで購入するのはお住まいを購入してからにする(車のローンは住宅ローンが影響しません)。

    もちろんキャッシングなどを利用しない、カードのキャッシング枠は外しておく。

    など、対策出来る事は多くあります。

    通常、数千万の借入をするわけですので、貸す方もそれなりに厳しく審査するは当たり前と言えば当たり前ですので、最大35年返済の信用を得るためだと思って、しっかり準備する事が必要なのです。

    住宅ローンの審査が通るかご不安の場合や、ご希望の物件が購入出来るか調べたいなど、住宅ローンを利用してお住まいの購入を考えている方は、まずはお気軽にご連絡くださいませ。


    ≫モモ・ホームで家探し・土地探し
     
     

    ご売却・買取のご相談は、そのままの状態でご相談いただき、不動産の個性と履歴を知る事から始めましょう。

    昔の建物、相続したご実家や放置状態の空き家など、土地建物に潜んでいるかもしれないリスクを知る事で、売却時の想定外の負担を回避できるかもしれません。

     

    不動産売却のご相談はモモ・ホームにお任せください!

     

     

     


    東武東上線・東武越生線・JR川越線、坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市のお住まい探しや資金プラン、不動産売却・買取・運用・管理のご相談はモモ・ホームにお任せください。お電話かメールでもお気軽にご相談ください。

    メールでの
    一般的なご相談はこちらから


    モモ・ホームHP


    ブログトップへ
     

  • 埼玉県こども動物自然公園でキボシイワハイラックスの赤ちゃん誕生 
    日本初だそうです!
    渋澤 百
    日々あれこれ地域の情報:坂戸・鶴ヶ島2020年01月23日

    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売買はお任せ!モモホームブログです。

    またまたこども動物自然公園で赤ちゃんの誕生です!


    埼玉県東松山市岩殿の埼玉県こども動物自然公園で、「キボシイワハイラックス」の赤ちゃん2頭(性別不明)が誕生しました。

    国内で飼育・展示しているのはここだけで、日本では初の繁殖だそうです。

    「キボシイワハイラックス」はアフリカ東部、南西部のサバンナ、低木林、森林に生息する動物で、体長が32~56センチ、体重は1.3キロ~3.6キロ。

    昨年9月にオープンした小動物舎「eco(エコ)ハウチュー」で飼育、展示していた日本初公開の3種類のうちの1つでした。

    妊娠期間は約200日間を経て、赤ちゃんは今月11日に誕生。順調に育っていて、元気に動き回る姿が見られるそうです。

    なお、「eco(エコ)ハウチュー」には計19種類の小動物が飼育、展示されています。


    オーストラリアの森林火災に関して

     「オーストラリアの動物たちを救おう!」と東松山市岩殿の県こども動物自然公園では、園内の案内所で募金の受け付けを始めています。

     現在、オーストラリアでは昨年9月に発生した山火事と干ばつが続き、野生動物が危機に瀕しています。

    東南部のニューサウスウェールズ州では8億頭が、全土では10憶頭に上ると推計されており、火災が鎮火した後も、一度失われた生態系を取り戻すには、長い年月がかかり、長期的な支援が必要になるといいます。


    ニュースでも見ましたが、現地では森林火災と共に、別の地方では豪雨や洪水、また別の地方では砂嵐が起こったりと、火災に起因しているのか、異常気象なのか、自然を軽視してきた結果なのでしょうか…。

    きっと昨年の台風同様、異常な自然災害、この森林火災も単にオーストラリア一国の問題では無いのでしょうね…。

     募金は、野生動物の救助を行い、野生復帰に向けた活動を進めているZАА(オーストラレシーア動物園水族館協会)に送金する。募集期間は3月31日まで。
    (埼玉県こども動物自然公園HPより)

     

    東武東上線・越生線・川越線の住宅ローン・お住まい探しのご相談はモモホームにお任せください。お電話かメールでお気軽にご相談ください。

    メールでの
    ご相談はこちらから


    モモホームHP

  • 川越市が幸福度日本一を獲得! 
    SDGs指数調査
    渋澤 百
    日々あれこれ地域の情報:川越・東上線2020年01月21日
    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売買はお任せ!モモホームブログです。

    株式会社ブランド総合研究所が、このたび全国の政令指定都市、中核市、県庁所在市の83市を対象に市民目線による悩みや社会の課題、幸福度や定住意欲度などに関する地域の持続性を明らかにする目的で実施した「市版SDGs調査2020」の結果を発表しました。
     

    調査は2019年11~12月にネット上で実施し、政令指定都市、中核市、県庁所在市の計83市に住む15歳以上の1万3753人から回答を得て算出されました。

     SDGs指数1位は川越市! 

    「幸福度」「満足度」「愛着度」「定住意欲度」の4指標をベースに、地域の持続性を示す「SDGs指数」を算出したところ、1位はなんと埼玉県の「川越市」(74.7点)となりました。



    川越市は、幸福度も1位。生活満足度4位、愛着度10位、定住意欲度13位といずれの指標も評価が高い結果となりました。




    モモホームHP掲載エリアの坂戸市、鶴ヶ島市、日高市などの近隣自治体は今回のランキング調査の対象となっていませんが、川越市同様に地域に満足して暮らしていることを望みますね…。

    市町村の魅力度ランキングなどでは、トップ100までランキングしても、全く姿を現さない埼玉県の自治体ですが、このようない市民が感じる総合ランキングで1位を獲得するとは!

    昨年が台風19号の被害などで注目されることとなりましたが、それでも『小江戸』として、昔からの街並みを維持してきたのですから、川に囲まれながら災害を乗り越えてきたしぶとさも持った街と言えます。

    また、東京からちょうどいい距離のちょうどいい都会であり、ちょうどいい田舎なのかもしれません。

    川越市の他、埼玉県ではさいたま市も「生活満足度」と「定住意欲度」でランクインしています!埼玉県がんばってます!
    (図表は株式会社ブランド総合研究所HPより)


    川越市で住まいを探す


    東武東上線・越生線・JR川越線のお住まい探しのご相談はモモホームにお任せください!お電話かメールでお気軽にご相談ください。

    メールでの
    ご相談はこちらから


    モモホームHP
     

  • 中古住宅か新築住宅か…?
    税優遇や保証の違い
    渋澤 百
    不動産購入建売住宅中古住宅不動産と税金注文住宅マンション2020年01月20日
    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売買はお任せ!モモホームブログです。

    お住まい探しにおいて、ご予算の関係や、ご希望エリアの関係で新築住宅か中古住宅かで迷われる場面もあるかと思います。

    最近の中古住宅市場は、空き家問題に絡み、政策的にも流通促進を促す施策が増えてきたので、以前より活況と言えます。

    ただし、『安いから中古で』などと安易に選択してはいけません。

    購入後の優遇や保証は新築住宅と中古住宅では多くの違いがあるのです。



     中古か新築か…?税優遇や保証の違い 


    中古住宅の購入を考える際には価格だけでなく様々な制度の違いを考慮する必要があります。

     税制の違い 

     固定資産税 

    新築物件の場合、家屋に対する固定資産税が3~5年、半分に軽減される優遇制度がありますが、中古物件にこの優遇は原則ありません。

    ただ税負担が単純に新築の倍と考えるのは誤りで、固定資産税は通常、築年数が古くなると建物部分の評価が下がり、減額されます。


     消費税 

    消費税については新築、中古によらず土地部分は非課税です。

    注意すべきは建物部分です。

    新築の建物部分は10%課税されるのに対して、中古住宅は売主が不動産会社か個人かによって扱いが異なるからです。

    不動産会社が売主となっている中古住宅を購入すると、建物部分に消費税がかかりますが、売主が個人なら土地建物に消費税はかからないので、消費税に限ってみれば中古住宅を個人から買うのが比較的有利です。

    ただ、お住まい探しにおいて、販売価格として表示されている金額は既に「税込」価格ですので、消費税がいくらなのかは実務的にはご契約時に内訳として知る事となりますから、感覚的に消費税分得した、損したとは、あまり実感しません。


     住宅ローン減税 

    しかし、住宅ローン減税まで考慮すると必ずしも個人の売主から中古住宅を購入して消費税分得かと言うと、そうとはいえません。

    住宅ローン減税は昨年10月の消費増税対策として拡充され、残高の1%などを税額控除できる期間が本来の10年間から13年間に延びました。

    この拡充策新築や、不動産会社を売主とする中古には適用されますが、中古を個人から買った場合は対象外です(消費税8%時のローン減税は経過措置により非課税中古住宅の売買についても令和3年12月まで継続あり:下図参照)。


    (国土交通省HPより)

    上図※2の経過措置の場合、個人間売買でもローン減税対象となります(下図)。


    消費税とローン減税の拡充は表裏一体の関係ですので、新築か中古かだけでなく、売主により違いがあるので事前によく確認しなければ制度対象外の場合も。


     住まい給付金 

    また、住宅に関する税制拡充の2本柱である「すまい給付金」は、非課税取引となる『個人が売主の中古住宅の売買』は適用外となります(下図参照)。





     保証の違い 

    もう一つ注意したいのが購入後に欠陥が見つかったときの売主の瑕疵担保責任です。

    新築の場合、「構造上主要な部分」や「雨漏りを防ぐ部分」に重大な欠陥があると法律上、10年は売主の瑕疵担保責任期間があり、万が一、売主業者が倒産の場合なども救済措置があります。

    不動産会社から買った中古住宅の場合も最低2年は売主の瑕疵担保責任期間があります。期間は短めですが、原則、対象部分に細かい制約はありません。

    しかし、個人が売主である個人間売買の中古住宅の場合、築年数などにより「瑕疵担保免責」であったり、「雨漏り等に限定して長くて3カ月程度」の瑕疵担保期間である場合が多数となります。

    最近では建物状況調査(インスペクション)を購入前にするケースや仲介業者が保証を付けるなど散見されるようになってはいますが、まだまだ個人の売主が積極的に、という流れではなく、中古住宅の個人間売買においては、買主の自己責任部分が多いのが実情なのです。


    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産会社が売主の中古住宅情報
    (モモホームでは不動産会社売主の中古住宅は仲介手数料最大無料です)


    中古住宅のリフォーム向け融資の金利優遇情報



    お住まいを検討される際、様々な優先順位があるかと思います。
    相談していただければ、「はっと」気付くことがあるかもしれません。

    東武東上線・越生線・川越線の住宅ローンやお住まい探しのご相談はモモホームにお任せください。お電話かメールでお気軽にご相談ください。

    メールでの
    ご相談はこちらから


    モモホームHP

     
  • リフォーム向け融資の金利優遇対象が広がります
    渋澤 百
    不動産購入日々あれこれ不動産と税金マンション中古住宅2020年01月19日
    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売買はお任せ!モモホームブログです。

    ここ数年はいわゆる空き家問題を背景に、増加する空き家の流通を促進させようと、国も様々な政策を考えたり、法律の面でも放置空き家に対する規制強化の方向にシフトしてきています。

    今回は政策の一つ、リフォームローンの優遇措置について発表されましたのでご紹介です(日本経済新聞より)。


    2021年からリフォーム向け融資の金利優遇対象が広ります

    国土交通省と住宅金融支援機構から、空き家の増加が社会問題となっているのを受け、中古住宅の取引がされやすいように政策面で支援をするとの発表がありました。

    2021年からリフォーム向け融資の優遇対象が広がるようです。

    その内容は、長期固定金利型の住宅ローン「フラット35」の利用条件が緩和され、住宅の購入とリフォーム費用を融資する商品について、適用要件の水準が住宅ローン減税と同等になります。

    リフォーム費用が200万円以上になることが条件で、借入金利が5年間にわたり年0.5%下がります。

    現在も同じ優遇金利の仕組みはありますが、耐震性を新築住宅並みに上げる必要があるため、適用条件が厳しいリフォーム関連の融資は、年数百件にとどまっています。

    総務省の調査によると、18年の時点で全国には846万戸の空き家があり、2000年代前半と比較すると、なんと200万戸近く増えています。

    今回、この要件の緩和で融資件数を増やし、空き家の増加を少しでも食い止めようという政策です。

    耐震性やバリアフリー、断熱性の向上など一定の要件を満たせば、より手近に低金利の融資が受けられるとのことですので、中古住宅を購入&リフォームを検討されているお客様にとっては、朗報と言えます。

    現在、消費税率アップに伴い、住宅ローン控除自体の優遇が手厚くなっておりますので、リフォームを前提としたお住まいの購入については、

    ◆中古リフォーム済み物件の購入
    ◆中古物件をリフォーム込みで購入
    ◆中古物件を購入、居住してからリフォーム…


    などで、制度、優遇の取り扱いが変わってきます。

    モモホームHP掲載エリアの坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市でもリフォーム再販中古住宅物件が多く出ています。

    こういった物件は再販業者が売主となっているケースがほとんどの為、

    ◆建物部分に消費税が掛かりますが、
    ◆モモホームの場合は『仲介手数料が無料』となります。


    先の購入タイミングや対象物件、仲介手数料や消費税などが絡むと相当ややこしいかと思います。【⇨中古か新築か…?税優遇や保証の違い で詳しく解説】

    1円でも安く買えれば得、というのがお住まい探しではありませんので、そんな事ばかりを気にしていると、逆に良い物件を見逃してしまうと思いますが、知っていれば得をする利用するタイミングや制度を見逃さないように、だけ気を付けましょう!

    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の仲介手数料最大無料の中古住宅情報

    お住まいを検討される際、様々な優先順位があるかと思います。
    相談していただければ、「はっと」気付くことがあるかもしれません。

    東武東上線・越生線・川越線の住宅ローンやお住まい探しのご相談はモモホームにお任せください。お電話かメールでお気軽にご相談ください。

    メールでの
    ご相談はこちらから


    モモホームHP

     

  • ピオニウォーク東松山で復興セレモニー
    渋澤 百
    日々あれこれ地域の情報:坂戸・鶴ヶ島2020年01月18日

    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売買はお任せ!モモホームブログです。

    昨年の台風19号で浸水被害を受けたピオニウォーク東松山は先日の記事でもお知らせの通り、一部店舗を除いて営業を再開しました。

    順次、全店舗の完全復興に向け、復興セレモニーが催されます。


    以下、ピオニウォーク東松山HPより


    10月12日の台風19号の被害により臨時休業を余儀なくされておりました。
    その間にも地域の皆様より暖かいご支援と励ましのお言葉を頂き従業員一同、一日でも早い復旧に向け歩んで参りました。

    来期にはピオニウォーク東松山は10周年を迎え、更なるステップを迎えるためにもここで再スタートし、今まで以上に地域の皆様と共に地域の活性化に貢献してゆきたいと考えております。そうしたお客様への感謝を伝える場をつくりました。ぜひご来場ください。


    ◆日時:1月23日(木)10:30~
    ◆プログラム:
    ・開式挨拶
    ・ピオニウォーク支配人挨拶
    ・来賓挨拶
    ・復興状況報告
    ・催し物(高坂幼稚園園児合唱)
    ・閉式挨拶
    ・来場者粗品プレゼント
    ※イベント終了後には先着200名様に『感謝の花鉢』をプレゼント致します。(なくなり次第終了)

    ◆アクセス:東武東上線 「高坂駅」 東口出口 より約1km  
    ※東武東上線「高坂駅」東口より路線バスが運行しております。 
    大人片道100円 子供片道50円 所要時間約5分  
    *道路事情により多少の変動があります。 
     
    ≪高坂駅東口≫ 
     ↓    ↑ 
    ≪高坂郵便局前≫ 
     ↓    ↑ 
    ≪ピオニウォーク東松山≫ 
    *このバスは「高坂駅東口~高坂郵便局前経由~ピオニウォーク東松山」間を運行する路線バスです。 ピオニウォーク東松山の無料送迎バスではございませんので予めご了承下さい。  
     
    <バスに関するお問合せ先> 
    川越観光自動車㈱ TEL:0493-56-2001 
    ※下記のHPに時刻表あり 
    ◆駐車場:大型駐車場あり(無料) 
    ◆お問合せ:ピオニーウォーク 0493-31-1211 
    ※開催イベントは諸事情により予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。 


    東武東上線・越生線・川越線の住宅ローン・お住まい探しのご相談はモモホームにお任せください。お電話かメールでお気軽にご相談ください。

    メールでの
    ご相談はこちらから


    モモホームHP

  • 埼玉県こども動物自然公園
    コアラの赤ちゃんが誕生!
    渋澤 百
    日々あれこれ地域の情報:坂戸・鶴ヶ島2020年01月17日
    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売買はお任せ!モモホームブログです。

    埼玉県こども動物自然公園でコアラの赤ちゃんが誕生しました!


    今年度3頭目だそうです!

    埼玉県東松山市の埼玉県こども動物自然公園で、6月に誕生したコアラの赤ちゃんが母親の袋から顔を出したそうです。

    今更ニュースになるのは、コアラの赤ちゃんは生まれてから約半年間は母親の袋の中で育ち、姿を見せないので、今回やっと顔を出した!ということです。

    3頭の赤ちゃんが同時に見ることが出来るのは32年ぶりだとの事。

    また、この3頭の赤ちゃんの名前を同園のコアラ舎で募集しています。

    かわいいコアラの赤ちゃんたちをご覧になり、名付け親になってみてはいかがでしょうか?。

    ●コアラの赤ちゃんの名前募集

    1期  間  2020年1月11日(土)から1月26日(日)まで

    2場  所  コアラ舎

    3応募方法  3頭の赤ちゃんの名前を自由に考えて、専用の応募用紙に記入し、コアラ舎展示室前の応募箱に入れてください。募集期間終了後、飼育係が名前を選考します。

    4そ の 他  名前が採用された方を各2名ずつ、名付け親認定式へ御招待します。


    東武東上線・越生線・川越線の住宅ローン・お住まい探しのご相談はモモホームにお任せください。お電話かメールでお気軽にご相談ください。

    メールでの
    ご相談はこちらから


    モモホームHP
     
  • 「川越モディ」1月末に閉店
    渋澤 百
    日々あれこれ地域の情報:川越・東上線2020年01月16日
    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売買はお任せ!モモホームブログです。

    「川越モディ」閉店 50年の歴史に幕、一部店舗は営業継続 
    (みんなの経済新聞ネットワークより)

    丸井グループが運営する商業ビル「川越モディ」(川越市脇田町4)が1月31日、閉店となります。(川越経済新聞)

     川越クレアモール商店街入口の顔ともいえる同ビルは、ファッションビル「丸井川越店」として1970(昭和45)年にオープン、2007(平成19)年に複合ショッピングビル「モディ」へと事業形態を換え、50年の歴史を歩んできました。

     地上6階・地下1階の建物には現在、ツタヤ、ユザワヤ、ニトリデコホーム、セリアアニメイト、らしんばん、献血ルームなどの他、カフェ・ファッション・雑貨・美容などのテナントが入居しています。

     同ビルは自社物件であるため、「川越モディ」はいったん閉店の形を取りますが、その後は賃貸ビルに転換する方針で、4階・5階部分は2月以降も継続して営業するそうです。

     地下1階~3階の各ショップは今月31日まで、「閉店売りつくしセール」を行っていて、メンズ・レディスファッション、着物、ファッション雑貨、キャラクター雑貨、手芸用品やアクセサリーパーツなどの商品を特別価格で販売しています。

     ショッピングエリアの営業時間は10時~20時。他エリアは店舗によりことなります。

    昨年夏には丸広百貨店の屋上遊園地の閉園などの昭和~平成からの代替わりのニュースがちらほら…。

    さみしい感じもしますが、クレアモールは川越のみならず埼玉県でも有数の商店街ですから、リニューアルしながら沢山の人に集まって欲しいですね。

    東武東上線・越生線・川越線の住宅ローン・お住まい探しのご相談はモモホームにお任せください。お電話かメールでお気軽にご相談ください。

    メールでの
    ご相談はこちらから


    モモホームHP
     
  • 東武東上線沿線の住まい探し
    安全な街はどこ?
    渋澤 百
    不動産購入地域の情報:坂戸・鶴ヶ島地域の情報:川越・東上線2020年01月15日
    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売買はお任せ!モモホームブログです。

    お住まい探しにおいては、多くの方が、現在の生活に合わせた『利便性』に偏って重視しがちです。

    賃貸派の方であれば、短期的視点で現在の生活に合わせて利便性を最も重視するのもうなずけますが、お住まいの購入の場合、そういった街の雰囲気のみで決めてしまうと後悔に繋がるケースもあります。

    一日中、または長期間、その街を観察することが出来ませんから、今回はデータに基づく街の『治安』を見てみましょう。



    東武東上線沿線で安全な住まいを探す

    東武東上線沿線、今回は主に東入間警察署管内(ふじみ野市や富士見市など)、川越警察署管内(川越市)、西入間警察署管内(坂戸市や鶴ヶ島市など)を中心に警察発表のデータなどを元に見ていきます。

    まず、各市の人口や面積の特徴は

    川越市人口は約35万人、世帯数は約16万世帯、面積は約109キロ㎡と今回の比較では、断トツの人口と広さの自治体です。

    ふじみ野市人口は約11万人、世帯数は約5万世帯、面積は約14.64キロ㎡と、川越市に比べ、人口と世帯数は約1/3弱、面積は約1/7.5となっています。

    富士見市人口は約11万人、世帯数は約5.2万世帯、面積は約20キロ㎡で、川越市と比べ、人口、世帯数は約1/3弱、面積は約1/5.4となります。

    坂戸市人口は約10万人、世帯数は約4.5万世帯、面積は約41キロ㎡で、川越市と比べ、人口、世帯数は約1/3.5、面積は約1/2.6となっています。

    鶴ヶ島市人口は約7万人、世帯数約3.1万世帯、面積が約17.65キロ㎡で、川越市と比べ、人口、世帯数が約1/5、面積は約1/6です。

    面積に対する人口の密度が一番高いのは『ふじみ野市』、低いのが『川越市』となります。

    まず単純に
    刑法犯罪の認知件数の比較(平成30年データ)から、

    川越市 2,779件
    ふじみ野市 935件
    富士見市 851件
    坂戸市 911件
    鶴ヶ島市 530件

    これを人口から見た
    発生率とすると

    川越市 0.8%
    ふじみ野市 0.85%
    富士見市 0.77%
    坂戸市 0.91%
    鶴ヶ島市 0.75%

    となります。

    また、
    面積あたりの発生件数

    川越市 1件/39.2㎡
    ふじみ野市 1件/17.5㎡
    富士見市 1件/23.5㎡
    坂戸市 1件/45㎡
    鶴ヶ島市 1件/33.3㎡

    となります。

    単純に刑法犯罪認知件数がトップ川越市ですが、人口や面積に対しての比率にすると、沿線の中でも治安は意外と優秀であることが分かります。

    坂戸市人口に対しての犯罪認知率はトップとなっていますが、面積が広いため、犯罪の密度は一番低い結果となっています。

    綺麗な街並みで人気のふじみ野駅近隣のふじみ野市犯罪認知率は全体の2位、面積あたりの犯罪認知密度は1位と、イメージと違うと感じる方も多いのでは、という結果です。

    過去に現役の警察の方が、3年ごとに県内で配属移動があるが、東入間警察署は配属されたくない警察署のトップ3に入る、と言われたことを思いだします。

    刑法犯罪とは別に「重要犯罪」と区別される反社会的勢力による犯罪や、薬物犯罪、性犯罪などは、この管内の頭を悩ます部分であるようで、上福岡駅エリアは昔から住んでいる方は既に慣れているようですが、比較的新しいふじみ野駅エリアは、流入した若い世代も多く、昼間の綺麗な街並みからのギャップは大きいようです。

    また、刑法犯罪の特徴として、若い世代が流入した影響もあり、お子様や女性を対象とした犯罪や侵入犯が他のエリアに比べ多い事も特徴です。

    土地の価格が高騰する程、人気となったエリアですが、こういった情報などを踏まえ、ご家族が安全に暮らせるお住まいを探してみても良いのではないでしょうか?

    ちなみに、そうは言っても新しい街、若い街は犯罪を犯す者からしても魅力的に見える点を分かっていれば、ヒヤヒヤ暮らすような街ではありませんので、あしからずご了承ください(県内トップは今、県内では人気№1クラスのエリアです)。


    全て3位以下だった鶴ヶ島市は別記事で紹介した、災害に対する強さでも優秀な結果でした!「治安」や「防災」に関してかなり強みを発揮しています。

    お住まいを検討される際、様々な優先順位があるかと思います。
    相談していただければ、「はっと」気付くことがあるかもしれません。

    東武東上線・越生線・川越線の住宅ローンやお住まい探しのご相談はモモホームにお任せください。お電話かメールでお気軽にご相談ください。

    メールでの
    ご相談はこちらから


    モモホームHP

     
  • 問題多発のサブリース
    新法で規制へ
    渋澤 百
    日々あれこれ不動産投資不動産の管理2020年01月14日
    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売買はお任せ!モモホームブログです。

    昨年はアパート建築の不良施工が何万戸単位で発覚し、大きな問題となりましたが、合わせて、『かぼちゃの馬車』事件をきっかけに、一括借り上げ、いわゆる「サブリース」契約についても大きくクローズアップされ、問題が表面化しました。

    プロ同士の契約でも問題が起こりやすいサブリースでしたが、素人の一般の方からすれば、詐欺に遭ったようなトラブルが多発していることが明るみになったのです。


     サブリース契約 新法で規制へ 

    共同通信によると、不動産業者などがアパートを家主から借り上げて入居者にまた貸しするサブリース事業に関し、政府は14日、新法を定めて家主への不当な勧誘を禁止し、違反業者を業務停止命令や罰金などで処分できるようにする方針を固め、20日召集の通常国会に関連法案を提出するとのことです。

    家主は長期にわたり一定の家賃収入が保証されると信じて契約したのに、途中で減額されるなどしてトラブルになる例が相次いでいました。

    業者が家主に収入変動のリスクを十分に説明していない例が目立つため、新法では「絶対に損はしない」といった不当な勧誘をすることを禁じ、収入額の保証期間を書面で説明することを義務付けます。


    不動産取引において、そもそも「絶対に」というのは禁句ですので、その点で既に詐欺的と言われても仕方ない勧誘方法と言えます。

    サブリースという仕組み自体、業界でも『うまい話過ぎる』ので、いつか破綻をきたすシステムと考える人も多かったと思いますが、システムの破綻を避ける為、こういった家主を『騙す』ような契約を繰り返す結果を招いたかもしれません。

    サブリース自体を規制するものではないので、今後もリスクを十分に理解した上で検討する必要があります。

    絶対に損をしない投資など有り得ない事は誰でも最初は分かっているはずですが、それでもおいしい話に乗っかってしまう方は必ずいます。

    良く理解しないまま投資を行ってしまえば、損は全部自分に返ってきたしまいますので、システム自体を良く理解して検討しましょう!


    東武東上線・越生線・川越線の不動産売却や投資・管理のご相談はモモホームにお任せください。お電話かメールでお気軽にご相談ください。

    メールでの
    ご相談はこちらから


    モモホームHP
     
  • 持ち家VS賃貸アンケート調査
    持ち家派が8割
    渋澤 百
    不動産購入日々あれこれ2020年01月13日
    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売買はお任せ!モモホームブログです。

    カーディフ生命保険株式会社(代表取締役社長:清瀬裕二)は、全国の男女2,156人※3を対象に生活価値観・住まいに関する意識調査を実施しました。

    平成時代は、テクノロジーの急速な進化によって新たな経済社会の仕組みやサービスが誕生し、人々の価値観やライフスタイルが著しく変化しました。

    働き方が多様化する一方、25~34歳の非正規雇用率は、この30年間10.7%(1989年)から25.0%(2018年)に上昇し※4、就職氷河期世代の不安定就労が顕在化しました。

    令和の新時代に入り、更なる技術革新、雇用システムの見直しや年金不安など、先行き不透明感を背景に人々の行動様式や価値観は一層多様化していくと考えられます。

    今回、令和時代の経済社会の中核を担う若年層の意識、行動、価値観を把握することを目的に、「平成世代」「ロスジェネ世代」「バブル世代」の3つに世代を区切り、比較調査を実施しました。


    ※1: 本調査では、経済・社会的背景が価値観に及ぼす影響を測定するため、概括的に以下の基準で世代分けしています。平成世代:平成生まれおよび主にゆとり教育を受けた世代(20~34歳)/ロスジェネ世代:主にバブル崩壊の影響を受けている世代(35~49歳)/バブル世代:主にバブル景気時に就職した世代(50~59歳)
    ※2: 本資料における「団信の特約」とは、死亡・高度障害の保障に上乗せする、がん保障(がんと診断されたらローン残高が0円になる)、脳卒中・急性心筋梗塞保障(所定の状態となったらローン残高が0円になる)、就業不能保障(病気やケガで働けなくなったら一定期間月々のローン返済が保障される)などの保障を指します。
    ※3: 住宅購入経験者に対する設問は、世代間比較のためブーストサンプル(20~34歳男女587名)を加えて分析しています。
    ※4: 出所: 総務省「労働力調査」



     平成世代の約8割が、家や車を買う派 

    平成世代の78%が「家」と「車」を買う派と回答(家:ロスジェネ世代78%、バブル世代79%)(車:同77%、76%)。シェアリングエコノミーが浸透している同世代においても8割近くが家や車を所有したいと考えています。


    住宅観に関する質問で世代間差がみられたのは、「家は家族が団らんする場所」(平成世代53%、ロスジェネ世代43%、バブル世代44%)、「家族の思い出を刻むもの」(同40%、29%、26%)。平成世代にとって、家は家族とのつながりを象徴する場であることが伺えます。

    一方、他世代と共通して高いのは、「家は仕事の疲れをいやす休息場所」(同51%、53%、54%)であるという点でした。



     平成世代の住宅ローン利用者の7割が「返済に不安」
     5割超は「団信の特約」でリスクヘッジ 

    住宅ローンを利用している平成世代の74%が「返済に不安を感じた」と回答し、他世代よりも高くなりました(ロスジェネ世代69%、バブル世代58%)。



    不安理由として最も高かったのは「病気やケガによる収入減」(58%)(同61%、69%)。また、20%が「勤め先の倒産」を不安視しています(同11%、17%)。

    住宅ローン利用者のうち団信の特約に加入している平成世代は51%にのぼり、若年世代ほど加入率が高く(同41%、16%)なっています。上乗せ保障によって病気などによるローン返済不能リスクに堅実に備えていると推察されます。



       

    その他のアンケート結果では、理想の生活を送るために重視するものは?において、他世代と顕著な差がみられたのは「広い家に住む」で、平成世代が56%、ロスジェネ世代が42%、バブル世代が27%。

    また、「贅沢な旅行をする」(平成世代50%、ロスジェネ世代39%、バブル世代31%)、「人から羨ましがられることをする」(同37%、27%、18%)、「人より早く出世する」(同33%、25%、14%)などでも世代間で差がみられました。

    一方、全世代を通じて高かったのは「のんびり暮らす」(同89%、89%、89%)、「ひとりの時間を大切にする」(同84%、83%、84%)だった。


    また、住宅購入経験がある平成世代の68%が「住宅ローン返済のため、仕事を頑張るようになった」と回答(ロスジェネ世代49%、バブル世代41%)。

    「自宅に友人や家族を招くようになった」は62%(同38%、33%)、「外出が増えた」54%(同32%、20%)など、平成世代は住宅購入により意識が前向きに変化し、逆に生活に余裕を作る事に成功しているようです。

    最も大きかった気持ちの変化は、「ずっと住み続けられるという安心感が得られた」で86%(同69%、72%)でした。

    これらのアンケート結果から、20~30代前半の約8割が“家を買う派”という結果は、未だどの世代においても想像以上に住宅購入が大切なライフイベントであり、家を所有することに対して価値を見出していることの表れと捉えることができます。

    また、平成世代は理想が高く、挑戦心が強いという特徴からも、マイホームへの夢や憧れがあると考えられます。


    今は、昔のように高嶺の花では無くなってきたマイホーム、とは言え、人生最大級の買い物には違いありません。

    ご家族それぞれの夢や希望の結晶でもありますので、購入後の生活が豊かで楽しく、充実したものになるよう、よいお住まいに出会いたいものです。

    東武東上線・越生線・川越線の住宅ローン・お住まい探しのご相談はモモホームにお任せください。お電話かメールでお気軽にご相談ください。

    メールでの
    ご相談はこちらから


    モモホームHP
     

  • 新築戸建購入は今がお買い得?
    各社新春キャンペーン開催中!
    渋澤 百
    不動産購入地域の情報:坂戸・鶴ヶ島地域の情報:川越・東上線建売住宅2020年01月12日
    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売買はお任せ!モモホームブログです。

    お住まい購入に関して、一昔前と比べると中古住宅も品質の上昇や付加価値商品の登場で人気が出てきているとは言え、やはり新築で、とお考えの方は今だ圧倒的に多いのが実情です。

    中でも注文住宅と比べ、圧倒的なコストパフォーマンスの建売住宅の人気は購入者の比率から言っても衰えません。

    建売住宅の購入理由は、立地もありますが、やはりコストパフォーマンス、つまり「価格」の魅力が最大かと思います。


     新築住宅は今がお買い得? 

    同じような住宅であれば、少しでも安く手に入れられれば、と考えるのは当然かと思いますが、「お買い得」な時期ってあるのでしょうか?

    現在の年末年始や春の新生活の時期、人事異動の時期、決算などの時期など、年に何度か、建売住宅の会社はお買い得の時期を設けています。

    また、増税前後など世の中の動きに合わせ、お買い得となる時期もやってきます。

    条件が重なると、随分お買い得になる時ってあるのです。

    そして、まさに人も不動産も沢山動く今の時期がそれにあたります!

    消費税率はアップしてしまいましたので、建売住宅の建物部分の消費税は10%となりますが、税率アップに伴う、
    住宅ローン減税が手厚くなっています。

    税率がアップする場合、駆け込み需要は自然と起こりますが、その後の落ち込みを抑えるため、増税後の措置が手厚くなりますので、5%から8%にアップとなった時と同様、今回も増税後の購入の方がお得となるケースが多くあります。

    また、この年始の時期、1月~2月は各社「新春キャンペーン」を打ちます。

    別の記事でもご紹介しましたが、飯田グループホールディングス各社の

    「令和新春キャンペーン」



    ケイアイスター不動産の

    「KEIAI2020新春キャンペーン」


    などが開催中です。

    更に年を越した物件が年明けに一斉に値下げされてくるのもこの時期であり、1月や2月に完成予定の物件については、値下げ交渉なども進みやすい時期でもあります。

    各社、安く売りたくてこんなことをしているわけではありませんが、この時期は建売業者の3月決算期半期決算期の直前となるため、3月までのお引き渡し可能物件は、在庫として残したくない事情があるのです。

    今回は、この年始の時期、決算前の時期、に加え、税率アップ直後の時期という要因も加わり、キャンペーンや値下げと共に、
    減税効果も最大に活かせる好機が訪れていると言えます。

    また、モモホームでは新築戸建の
    仲介手数料は無料で扱っていますので、更にお得にご購入が可能です!

    普通に購入されるケースと比べ、大きければ200万から300万の効果の違いが出るような機会ですから、新築戸建の購入をお考え中の方は、この機会は逃してはいけません。

    住宅の「買い時」は、良くお客様よりご質問いただきますが、原則は「お客様が購入したい時」「必要になった時」であって、外部要因はあまり関係ないとお答えしますし、本当にそう思いますが、「外部要因」のみで言えば、住宅ローン金利の低水準も合わせて、ここまで「お得な時期」はなかなか無いかもしれません。

    検討してみようかな…、と思われる方は是非お気軽にご相談ください。

    無理なく、お得に、良い物件に巡り合えるよう最善のアドバイスをさせて頂きます。

    お気軽にキャンペーン情報、対象物件についてお問い合わせくださいませ!
    東武東上線・越生線・川越線の住宅ローン・お住まい探しのご相談はモモホームにお任せください。お電話かメールでお気軽にご相談ください。

    メールでの
    ご相談はこちらから


    モモホームHP
     

  • 2020年1月12日・13日の成人式情報
    埼玉県の新成人は74,114人
    渋澤 百
    日々あれこれ地域の情報:坂戸・鶴ヶ島地域の情報:川越・東上線2020年01月11日
    坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・日高市の不動産売買はお任せ!モモホームブログです。


    新成人の皆さま、おめでとうございます!
    成人式会場のお知らせです。

    県教育局のまとめ(昨年11月1日現在)によると、今年度の埼玉県内の新成人(1999年4月2日~2000年4月1日生まれ)は前年度より360人多い7万4114人で、全市町村の式典参加者に県から東京オリンピック・パラリンピックの公式エンブレム入りピンバッジが配られるそうです。

    2020年のモモホーム掲載エリア近隣(東武東上線・川越線など)自治体の成人式は1月12日、13日に以下の会場で行われます。


    川越市(2020年成人式)


    日時: 令和2年1月12日(日) 
    受付:12:30 式典開始:13:30
    会場:ウェスタ川越大ホール (川越市新宿町1-17-17)

    川越市成人のつどい・第71回川越市成人式

    https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/bunkakyoyo/shogaigakushu/seijinnnotudoi.html

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

    入間市(2020年成人式)


    日時:令和2年1月13日(月・祝) 二回に分けて実施 

    開催場所
    入間市市民会館

    第1部(豊岡・東金子地区)
    (出身中学校:豊岡・向原・東町・黒須・東金子中学校、その他の中学校)
    受付:午前9時15分から 式典:午前9時45分から10時30分
    第2部(金子・宮寺・二本木・藤沢・西武地区)
    (出身中学校:金子・武蔵・藤沢・上藤沢・西武・野田中学校、その他の中学校)
    受付:午前11時から 式典:午前11時30分から12時15分

    令和2年(2020年)入間市成人式について

    http://www.city.iruma.saitama.jp/event/event_info/seijinshiki.html

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

    飯能市(2020年成人式)


    日時: 令和2年1月12日(日) 
    受付:12:15~12:50 式典開始:13:00
    会場:市民会館 (飯能市飯能226−2)

    令和2年 成人式のお知らせ

    https://www.city.hanno.lg.jp/article/detail/3074

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

    日高市(2020年成人式)


    日時: 令和2年1月12日(日) 
    受付:10:00 式典開始:11:00
    会場:文化体育館「ひだかアリーナ」 (日高市大字南平沢1010番地)

    令和2年日高市成人式【1月12日開催】

    https://www.city.hidaka.lg.jp/oshirase/14997.html

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

    鶴ヶ島市(2020年成人式)


    日時: 令和2年1月12日(日) 
    受付:13:30(各 会場:共通)式典開始14:00(各 会場:共通)
    会場:※地区別開催
    鶴ヶ島中学校:北市民センター
    西中学校:西市民センター
    南中学校:大橋市民センター
    藤中学校:南市民センター
    富士見中学校:富士見市民センター

    令和2年鶴ヶ島市成人式(鶴ヶ島市HP)

    https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page004584.html

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

    坂戸市(2020年成人式)


    日時: 令和2年1月12日(日)
    受付:開始時間の30分前から 
    会場:※地区別開催

    坂戸中学校区:中央公民館 13:30開始
    住吉中学校区: 勝呂公民館 13:30開始
    桜中学校区: 北坂戸公民館 13:30開始
    浅羽野中学校区: 浅羽野中学校体育館 13:30開始
    若宮中学校区: 入西地域交流センター 14:30開始
    城山中学校区: 城山公民館 14:30開始
    千代田中学校区: 千代田公民館 14:30開始

    令和2年坂戸市成人式について(坂戸市HP)

    https://www.city.sakado.lg.jp/soshiki/50/3851.html

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

    ふじみ野市(2020年成人式)


    日時:令和2年1月13日(月曜日)成人の日 二回に分けて実施 会場:ふじみ野市立勤労福祉センター(ふじみ野市福岡1丁目1−8)

    時間
    午前の部
    出身中学校:福岡中学校、葦原中学校、花の木中学校、私立中学校ほか

    受付:午前10時から 式典:午前10時30分から

    午後の部
    出身中学校:大井中学校、大井西中学校、大井東中学校、私立中学校ほか

    受付:午後1時30分から 式典:午後2時から

    令和2年成人式について

    http://www.city.fujimino.saitama.jp/doc/2019040200040/



    東武東上線・越生線・川越線の住宅ローン・お住まい探しのご相談はモモホームにお任せください。お電話かメールでお気軽にご相談ください。

    メールでの
    ご相談はこちらから


    モモホームHP
  • 1
  • 2
  • >
画像
駅チカの戸建
東武東上線・越生線沿線駅徒歩10分以内の新築一戸建・中古一戸建情報!
画像
小学校が近い戸建
坂戸・鶴ヶ島・川越の小学校の近い新築・中古一戸建情報!
画像
土地広物件
土地面積60坪以上の売地情報!!
画像
築浅戸建物件
築浅10年以内の一戸建中古・新築一戸建情報!
画像
即入居可の一戸建て
すぐ住める完成済新築戸建、空家中古戸建、リフォーム済中古戸建情報!
画像
仲介手数料最大無料!
仲介手数料最大無料!の新築・中古戸建情報!!
Menu
メリットいっぱい 無料会員登録はこちら
仲介業者の役割
見学・相談予約 物件問合せはこちら
ご来店やご案内をご希望の方は…
ご購入の流れ
戸建マップで検索
土地マップで検索
売却物件大募集! ご売却の流れ
高く早く売却したい不動産オーナー様へ
ご売却はここに注意
売却無料相談・査定 お問い合わせ
お知らせ一覧
こんな不動産屋です
仲介手数料最大無料の理由
スタッフ紹介
店舗案内
オンライン無料相談